2007.5.30~初ブログ。
#[PR] |
CATEGORY : [] |
![]() |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
![]() |
|
#映画『オーシャンズ』 |
CATEGORY : [映画] |
![]() |
|
今話題の海洋ドキュメンタリー映画『オーシャンズ』見てきました~vv
N○Kのニュースで、佐渡島のコブダイ撮影秘?話を見て、 「見てみたい~~!!」と楽しみにしてましたvv もう、とにかく凄い映像の連続で、CGでしょ?CGだよね?ありえないっしょ? どうやって撮ったのさ??と感動の嵐☆ そして、人間の非人?道的な行いにショック&涙。うわ~~~ん∑(TдT* もう、オレ、フカヒレ食べれん~~~~ そして、フカヒレ料理出してる店にも入れん~~~~ あの衝撃映像は、是非直接映画館で見て欲しいです。 無くても人間生きてくのに困らない贅沢品にあんな犠牲はいらないよぅ(涙) 生き物に感謝&自分も何かしなくちゃ!と敬虔な気持ちにさせられる 良質の映画でした。2010年初泣き作品☆☆☆☆☆ 激しくオススメ☆ PR |
|
![]() |
|
コメント[ 4 ]
|
#カート |
CATEGORY : [週末] |
![]() |
|
![]() |
|
コメント[ 0 ]
|
#映画『(500)日のサマー』 |
CATEGORY : [映画] |
![]() |
|
渋谷クイントで公開中の『(500)日のサマー』見てきましたvv
運命の出会いってあるのかないのか? あるに決まってる!! という草食系青年とイマドキのしっかり自己主張できる女の子のお話。 妄想系不思議映画なのかなぁと思ってたけど、そんなことは全く無く 地に足着いた納得のボーイ・ミーツ・ガール映画でした。 ボーイもガールも若干トウが立ってるのが、アラサーな私にも共感できて 更にポイント高いかも(笑) 大好きなジョセフ・ゴードン=レヴィットに加え、ドラマ『クリマイ』のリード役で 知られてるマシュー・グレイ・ガブラーも出てて、眼福×2♪♪幸せな90分でした☆ ところで、予告編にあったバスの乗客がみんなサマーに見える妄想が 本編で見かけられなかったんだけど、私の単なる見落としかな?? 写真は、映画見た後、パルコの1階でお茶♪した時のメニュー。 (お茶にしちゃ、ガッツリか?) きのこのキッシュとチャイ美味しかったですvv |
|
![]() |
|
コメント[ 0 ]
|
#サドルの高さって重要だ! |
CATEGORY : [雑感] |
![]() |
|
天気がいい日はチャリンコ通勤を心掛けているんですが、
最近どこかでチャリンコ横倒しになって、片側スタンドの角度が狭まってしまい スタンド立てたとき、自転車がほぼ直立でいつでも倒れそうなバランスになっちゃって どうにもならんかんじだったので、自転車屋さんに見てもらいました。 そこの自転車屋さんはもともとロードレース系っていうの? こう、ピタッとした服着て国道とか車と一緒にビュンビュン走ってるようなイメージの あぁいう専門的な自転車メインに扱ってるお店なので、ママチャリ持ってくのに ちょっと躊躇してしまうような敷居の高さがあって、そこのおっちゃんもちょっと ぞんざいな感じの話し方する蕎麦屋の頑固オヤジ風味な人なんですが 案の定、「押せばいいじゃん」とスタンドを軽くアスファルトに押し付けて一瞬で 直してくださりました。 しかも、鍵の取っ手が、倒れたときにもげちゃったので、付け替えたい~と 言っても、「使えるから大丈夫」と油を差しただけ。 そして、「サドル低すぎだよ。身長135cmの人の高さだよ」と(私は164cm…) サドルを上げてくださって、チェーンやらなんやら細かいパーツにも油差してくれて 「200円で良いよ。そうそう、モーターショーで余ったエコバックあげる(どさっと)」 おっちゃん、商売っ気ねぇ~~~!! でもそういうおっちゃんがオレは好きさ(笑) で、サドルが高い自転車。 こぎ出す時、慣れなくてヨロヨロしますが、いつもは立ちこぎしてた坂が座りこぎで すいすいすい~っと登れました♪これにはビックリ☆目からウロコ。 低めでチャリンコ乗ってる方、サドルの高さ、調節することをオススメします~vv すっごい快適☆ |
|
![]() |
|
コメント[ 0 ]
|
#映画『アバター』3D |
CATEGORY : [映画] |
![]() |
|
『X-MEN ZEROを観てAVATARを観よう!』キャンペーンに応募したら
目出度く鑑賞券をいただきまして(ラッキー♪)観てきました~vv タイトルにSNSの似顔絵チックな自分キャラってイメージがあって ピンとこなかったんですが、実際見てみたらとっても面白かったですvv 3D映画なんて20年以上前にアニメ映画で見たことがあった程度で「どうよ?」 と思ってましたが、全然違和感なく溶け込めて迫力満点。 宮崎アニメのCG版みたいで、深海の生物のように光る風景や翼竜で空を 飛び回る迫力が堪能できましたvv ストーリーも、テーマは昔懐かしインディアン対白人の侵略戦争宇宙版みたいな 普遍のもので感情移入しやすかったです。 期待以上の面白さで、最後まで時計を見る暇を与えられませんでした。 今から何か見ようかと思ってる方、オススメです~vv |
|
![]() |
|
コメント[ 0 ]
|
TRACKBACK |
トラックバックURL |
忍者ブログ[PR] |