忍者ブログ
[PR]
CATEGORY : []
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025年07月29日  15時33分
献血♪
CATEGORY : [週末]

080119_1854~01.jpg何かのテレビ番組で、渋谷の献血室にはハーゲンダッツがあると言っていたので、行ってみました>SHIBU SUN
渋谷には二箇所、献血室があるんだけど、今回は109の近くにある方です。
したら、こっちにはアイス無いんだって~~残念~~(=3=

飲み放題のドリンクは流石に、献血車より種類が豊富でしたが、お菓子は3~4種類しかなくてちょっと物足りないかなぁ~(って、そんなに食べないけどさ/笑)

そのかわり、HPの画面プリントアウト持参するとプレゼント☆
っていう、カップヌードルのマイカップとリフィルセットをいただきました♪
マイカップの柄は自分でアレンジできるというので、今度自分好みの写真で作っちゃおう~vv
と思ってます。アーロンとかね♪♪(すんません、まだファンです)
http://cupnoodle.jp/refill/index.html
Mちゃんもマイヌードルカップ自分柄はいかが??(^皿^*

 

PR

2008年01月20日  22時59分
コメント[ 2 ]
映画『チャーリーとチョコレート工場』
CATEGORY : [映画]


の映画に出てきたチョコレートがHMVで買えると聞いたので、さっそく購入♪
これは一枚500円のチョコが4枚入った車のセット2600円くらい。

080119_1922~01.jpgこれが中身。
ウォンカの帽子の形してて可愛いです。
チョコの間にキャラメルが入ってて味は甘め。
一枚のボリュームがあるので、ちょびっとずつ食べてます♪

車は、ジョニー迷の職場の方にプレゼントするんだ♪♪

2008年01月20日  22時42分
コメント[ 0 ]
バドミントン大会
CATEGORY : [健康]
職場で組合主催の各課対抗バドミントン大会!
という毎年恒例行事に(新人なので勿論)初めて参加してみました。

学生時代は完璧文系人間で、バドミントンと言えば1年前まで仕事で、あんまり運動が得意でない小中学生相手に「いかに長くラリーを続けられるか」を命題としたバドミントン経験しかない私には、勝敗つける真剣勝負は超新鮮…っていうか、重荷でした~
ダブルスって自分ひとりで負けるわけじゃないから責任重大よね…(・д・;;
ミスするたびに「ごめんなさ~い!」と絶叫する私…嫌すぎ。

で、先週今週と練習を重ね(って、トータル4時間程度だけど/へたれ)本日予選会。
ペアを組んでいただいた方が、バドミントン部部長(最強/笑)に加え、対戦相手がお遊び半分なノリだったので、無事一勝出来ました~ぱちぱち♪♪

…………って、あれ?真剣になりすぎた私って空気読めてなかった??(脅)

2008年01月16日  23時32分
コメント[ 0 ]
映画『かもめ食堂』
CATEGORY : [映画]
引き続き、正月CS映画。

友達がこの映画の影響を受けてか、盛んに北欧に行きたいとノタマッテいたので(ねぇ、リエちん)
どんなもんかいなと。

なんだか、色々訳ありそうな人々がどんどん集まってきて、みんなでほんわかマッタリする映画。
とくに大事件が起きるわけでもなく、ちょっとしたハプニングを乗り越えて(?)みんなで
和気藹々、ちょっぴり寂寥感で、最後にやっぱりほんわかする映画でした。
見終わって、なんだか幸せ気分になれるいい作品♪
公開当時、話題になっていた理由がわかりました~vv

で、彼女らはあのあとどうしたんだろう??
もしかして『めがね』に続くの??
2008年01月13日  22時43分
コメント[ 2 ]
映画『間宮兄弟』
CATEGORY : [映画]

正月に撮り溜めたCSの映画やドラマを週末に一気見。

一本目は2年前の映画『間宮兄弟』
凄い豪華キャストでビックリしました~
中島みゆきを母に持つ佐々木蔵之介と塚地武雅…
相対するは、常盤貴子に沢尻エリカ。豪華☆

公開当時、一部で「これはホモ映画か!?」という感想をちらほら聞いたけど(笑)
普通にいい兄弟だなぁ~と。
まぁ、確かにあの兄弟を男女に置き換えたら、仲のいい理想的な夫婦って感じもするけども(^^ゞ
いいよねぇ、毎日反省会とかしちゃったり、寝る前に電話できる相手だったり(笑)
あぁ~そう考えるとホモっぽいかなぁ~(爆)まぁ、いっか。
私も一生添い遂げられるきょうだいが欲しい~~~!!!!




と、あと一ヶ月で妹が嫁に行ってしまう姉の愚痴でした。
寂しい…(;w;


2008年01月13日  22時36分
コメント[ 0 ]
TRACKBACK
トラックバックURL

<<前のページ| HOME |次のページ>>
忍者ブログ[PR]