2007.5.30~初ブログ。
#[PR] |
CATEGORY : [] |
![]() |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
![]() |
|
#映画『真珠の耳飾りの少女』 |
CATEGORY : [映画] |
![]() |
|
フェルメールの名作「牛乳を注ぐ女」が来日してますね~
その番宣的にBS2で放送されてるのを見ました。 公開中、劇場まで足を運びたかったんだけど、気がついたら終わっててショック…∑。(。口 だった分、楽しみでした♪ amazonの批評に、この映画を見るのは(1)フェルメールが好き(2)美術が好き(3)スカーレット・ヨハンソンが好き(4)コリン・ファースが好きのどれかだって書いてありましたが、私は(4)でお願いします☆ と~~~っても美しい映画でビックリ☆ 1シーン、1シーンが一枚の絵みたいに美しくて、特にラストのグリート(ヨハンソン)を室内から捉えてるショットは本当に綺麗☆ ストーリーも、中世当時ならさもありなんな感じで、全くの仮定の物語でも「あってほしかった」物語に仕上がってると思いました。 思わず、DVD買っちゃった♪♪ 国立新美術館にも見に行きたいと思います~♪♪(まんまと、広報の策略にハマッてます…) PR |
|
![]() |
|
コメント[ 2 ]
|
#映画『トランスポーター2』 |
CATEGORY : [映画] |
![]() |
|
近日公開作品『ローグ・アサシン』の予習を兼ねてTVで放送してるの見ました~
因みに『1』は見てません~ ビッチ系美女がリュック・ベッソンだなぁ~って感じ。 アクションは、消火器使ったりした部分が『ロミオ・マスト・ダイ』を彷彿とさせていてユェン・ウーピン(あれ、コーリー・ユェンだっけ?)らしいなぁ~とか思ったり。 ストーリーに斬新さはあまり感じないものの、運び屋のストイック感とか、絶対友だちと認めない知人との関係とか、細かい演出?は好みでした♪♪ そのうちTVで『1』やってくれたら、見たいな~vv |
|
![]() |
|
コメント[ 0 ]
|
#映画『幸せのレシピ』 |
CATEGORY : [映画] |
![]() |
|
フランス映画のリメイクだそうですが、アメリカらしい、軽~い感じのハッピーな一本でした♪
『リトル・ミス・サンシャイン』の詰め物お腹ポッコリ少女・アビゲイルちゃんが綺麗になってました~vv …………懺悔します!!私、主人公の男の人が、ぱっくりアゴ割れてるのチラシ見て知ってました! でも、それ教えちゃうと、一緒に行ってくれる友だちが「行かない!」って言い出しちゃうかと思って、黙ってました! ゴメンナサイッ!!(>口<;楽しかったです!! ケータイの着メロ、「誰も寝てはならぬ」にしました~ホセ・カレーラス版だけど… |
|
![]() |
|
コメント[ 2 ]
|
#ちょっと時間を戻してドイツ上陸編 |
CATEGORY : [趣味悠々] |
![]() |
|
え~、ドイツ上陸し損ねた翌日、まだ真っ暗闇の5:30AM。
満席のホテル←→空港シャトルバスに揺られ6時前には空港へ到着。 空港スタッフの影もまばらで、電気も省エネモードで暗~い中、搭乗客たちが各会社のチェックインカウンターに列を作っています。 が、私等は荷物はないし(昨日預けっぱ)チェックインも昨日済ませたしってことで、近くのスタッフの兄ちゃんにPCで搭乗口番号を確認してもらって手荷物検査ゲートへ直行。さすがに、朝早くて短時間でゲート通過。 後は、搭乗口が開くのを待つばかり。 あら?わたし達フランス入国した記録も出国した記録もないですけど?いいの?? という間に、ドイツの地へ到着。 フランス←→ドイツ間は約1時間半。 そして、無事ターンテーブルから自分達の荷物が登場してくれて歓喜☆ よくやった、エールフランス!!(>▽<* で、自動ドアをくぐったら、そこはドイツでした!! あら?入国審査受けてないけど?パスポート誰にも見せてないけど?いいの?? 結局、ドイツ→オーストリアの列車国境越えもノーチェックだったし、(15カ国くらいノーパスポートで移動できるようになったんだってねぇ)ドイツ出国時も手荷物だけはチェックされたものの、出国審査等は受けず、パスポートには日本のスタンプのみ残ったのでした。一体、この空白の1週間私はどこにいたことになっているのだろう??犯罪とかできちゃうんじゃないの??(なにするつもりだ?) いいの??教えて、偉い人~~(@д@ゞ |
|
![]() |
|
コメント[ 2 ]
|
#ただいま~☆ |
CATEGORY : [趣味悠々] |
![]() |
|
ドイツ(ミュンヘン)オーストリア(ザルツブルグ・ウィーン)旅行より、先週末帰ってまいりました♪♪
オーストリア最高~~♪♪すっかり、ファンになってしまった☆ ドイツはねぇ…往復ともパリ経由のエー○フランスで行ったんだけど、行きの乗換えが1時間しかないところをパリ到着15分も遅れてくれちゃって、急いだけど荷物チェックの列を突破できず…無念、飛行機はわたし達を置いて出発してくれやがりました…orz サービスカウンターには、行き先は違えど同じ目に遭った日本人観光客がちらほらと集まってきて(TдT、おしゃれなバスケ選手のような風貌のカウンターのお兄ちゃんは親切かつ無常に翌日朝一のミュンヘン行きチケットとホテルの手配をしてくれたのでした、トホホ… なので、翌日朝から一日かけてフュッセンのノイシュバンシュタイン城に行く予定でしたが、その時間が確保できず結局、ミュンヘンのニュンフェンブルク宮殿と市庁舎周辺の観光で終わってしまいました(×д×) ノイシュバンシュタイン城に呼ばれてる気がしたのは、気のせいだったようです(爆) 収穫としては、中央駅のスタンドのソーセージがマジ美味かった☆ そして、電話屋さんのおじいさんは親切でしたvv丁寧に国際電話カードの説明をしてくれました(感謝) 成田空港とかでも売ってる国際電話カードですが、ドイツにも同じようなものがあって、5€のカードを買うと10€分会話できて、国際電話で携帯電話に架電したら、30分近く話せるようでした。 とってもお得なので、オススメです♪惜しむらくは、ドイツ国内からしかかけられなかったことかな(笑) ということで翌日は、早々にオーストリア・ザルツブルグに移動しました~ つづく。(って、仙台旅行も一日目しか書いてなかったな…) |
|
![]() |
|
コメント[ 4 ]
|
TRACKBACK |
トラックバックURL |
忍者ブログ[PR] |